ゴム業界人度 チェック! (技術者編 パート2)
2019-10-180
関連情報
2019-11-230
日本ゴム精練工業会台湾研修会に同行、機械メーカーをご紹介
11月23-25日に日本ゴム精練工業会(ゴム練り、ゴムコンパウンドの生産会社の業界団体)の台湾研修旅行を実施されました。加藤事務所の加藤、木崎がこの研修に同行し、24日に当社が代理店をしています、台湾台南市のニーダー、ロール、BOM、フィーダールーダーメーカーのニーダーマリナリー社とゴム成形機、射出成形機、真空プレス機メーカーのジンダイマシナリー社の工場見学をやらせていただきました。詳しくは、後日
Read More
2023-08-130
日本ゴム協会夏期講座に参加、 中古35Lニーダー売却予定
8月3-4日に日本ゴム協会夏期講座に参加するため、岐阜県下呂温泉水明館にいってきました
以下のとおりのプログラムでした。ゴム技術の発表もすばらしいのですが、ホンダの技術者による防振ゴム部品の疲労解析と性能設計の話が面白かったです。性能のシミュレーションをされてしまうと、ゴム屋のやることがなくなる?。3日のミキサー(懇親会)後、旅館の目の前の飛騨川での花火大会を見に行き、その後旅館の幹事部屋で2
Read More
2021-06-040
日本ゴム協会 夏期講座6月29-30日、 オンラインゴム関係研究室見学会6月23日
日本ゴム協会では、6月29-30日にオンラインで夏期講座を開きます。今回のテーマの一つは、中堅中小ゴム会社の強み、頑張りです。
以下のとおりのプログラムですが、技術的な発表も多いのですが今回は、「中小ゴム会社の強みとは何か?」、日本の中小ゴム会社で業績を伸ばしている会社、ユニークな取り組みをしている会社、この経済状況でも新型コロナに打ち勝ち頑張っている中堅中小ゴム会社を取り上げ、ご紹介します。
Read More